![]() |
6年生で租税教室を行いました。
各クラスにそれぞれゲストティーチャーに来ていただき、税金の種類やその必要性についてお話していただきました。 また、「税金がない世界」はどうなっているのかDVDを視聴させていただきました。 |
![]() |
1億円が入ったジュラルミンケースを持たせてもらいました。予想以上の重さに驚いていました。
学校建設に15~18億円もの費用がかかることを聞き、子どもたちは驚いていました。 また、小中高12年間で、教育費として一人当たり約1,200万円もの税金が使われているそうです。
|
![]() |
なぜ、それほどの税金を使うのか、子どもたちから質問がでたときの、税理士さんの答えは… 「子どもは国の宝だから」でした。まさにその通りだと思います。 たくさんの驚きと学びのあった租税教室でした。 ゲストティーチャーのみなさん、ありがとうございました。 |